28回目の「新潟県」は、上越市~!上越南地区で約2年振りの嬉しい再会~ヽ(^。^)ノ
9/7(木)新潟県上越南地区
(三和・板倉・中郷・清里・牧)商工会 青年部・女性部合同研修会にて、約64名の方々に
【男性脳!女性脳!違いが分かれば経営が変わる!
~やる気を引き出す”コミュニケーション”&”部下育成”~】を
90分お話させて頂きました~ヽ(^。^)ノ
上越南地区は5つの地区で構成されており、それぞれ特徴があります!
今回は各商工会から、
日々地元活性化の為に注力されている青年部・女性部の各部長、副部長など幹部の方々が中心となり、
参加して下さいました!
**************
■三和地区
わんさかさんわ!柿の味噌ドレ、栗の甘酒が有名!
■板倉地区
親鸞の妻「恵信尼」、光ヶ原高原、寒ざらしそばが有名!
■中郷地区
全国でも珍しい、新潟県内に於いては唯一のスイッチバック式の駅である”えちごトキめき鉄道 二本木駅”が有名!
■清里地区
坊ケ池の竜神伝説と宇宙の神秘・隕石と出会う星のふるさととして有名!
■牧地区
どぶろくスイーツ各種と牧のどぶろく「越の白峰(辛口・甘口)・どぶろく卓・牧の初雪」が有名!
**************
実は今回は、約2年前に呼んで下さったある地区のご担当者様が私をご指名下さり~ヽ(^。^)ノ
前回は「性別による購買心理特性」を中心にお話させて頂きましたが、今回は各地区の方々の悩みを吸い上げてくださり、「男女別 コミュニケーション方法&部下育成」を中心とした内容に~ヽ(^。^)ノ
懇親会にも参加させて頂きましたが、約2年前にも聴いて下さった方々が再度受講して下さっていて、
当時の話も含め大盛り上がりで♪
私の印象が2年前よりも【強い女】になっているのにビックリされたそうで・・・・・・(@_@)!
あらら???!!!!(´・ω・`) 女としてはヤバイッ!!(´・ω・`)
またしても、前髪を全開にしてしまっているからでしょうか・・・(´・ω・`) それとも・・・(´・ω・`)
今回呼んで下さったご担当者様とも、約2年振りの再会でしたが、フェイスブックでも見守り続けて下さっていて(*'▽')
懇親会時にも他の方から「先生はお酒が大好きだときいております。お土産は新潟県の美味しい地酒をご用意致しました!」とぉ~ヽ(^。^)ノ
-----------
◆雪中梅 特別純米酒(夏限定)
雪中梅の丸山酒造場は、 平成22酒造年度 第82回関東信越国税局酒類鑑評会において吟醸の部・優秀賞受賞の70蔵の中で最も優れた「最優秀賞」を受賞。
初夏にはホタルが舞い、秋には美味しいお米がとれ、冬は白銀の世界が広がる地である【新潟県上越市三和区】に雪中梅の蔵元・丸山酒造場があり、美味いお酒が造れるのはこの自然があってこそ!
-----------
◆鮎正宗
酒造のある妙高市猿橋地区は新潟県でも有数な豪雪の地であり、 寒仕込みのころには2メートルをこす深雪の中に蔵はすっぽりと包まれ、 きびしい自然の中で蔵人が心をこめてうまい酒造りに取り組んでいる。
-----------
さすが私の事を良く理解して下さっている~ヽ(^。^)ノ
約2年前に参加して下さった方々も、私がお話しした当時の内容も、
当時の状況も良く覚えていて下さっていて・・・!
それは話し手としてはとても光栄な事♪(*'▽')♪
懇親会の最後は、ご挨拶された方が来月ご結婚するとの事で、今回のお話はとてもタイムリーだったと(*'▽')
私もお祝いを込めて・・・最後の最後まで美味しいお酒を堪能させて頂きました----(*'▽')♪
少しでも聴いて下さった方々の仕事とプライベートにお役に立てていれば嬉しいなぁ~♪
&呼んで下さったご担当者様が喜んで下さっていれば嬉しいなぁ~♪