謙虚に、貪欲に精進を続けられるからこそ生み出される!
粋な旦那衆に、粋な女性の生き様を見させて頂いた貴重な1日~(*'▽')♪
11度目となる石川県、4度目の金沢市へ~ヽ(^。^)ノ
【女性脳・男性脳!女性心理・男性心理!
違いがわかれば”経営”が変わる!】と題し1時間
協力会社の経営者の方々が、約50名全国から集結~
この企業の社長さん、すごく温和な雰囲気でぇ~!
今回、呼んで下さった企業様は、ちょうど私が生まれたころに「焼却炉専門メーカー」として金沢で創業した企業様!
現在では「産業廃棄物用の焼却炉設置では日本トップシェア」~ヽ(^。^)ノ
そこの社長さんが以前私の講演をお聴きくださり、今回の「協力会社で構成する会」にお招きくださいました♪(*'▽')♪
【女性脳・男性脳!女性心理・男性心理!違いがわかれば”経営”が変わる!】と題し1時間!
協力会社の経営者の方々が、約50名全国から集結~!
この企業の社長さん、すごく温和な雰囲気でぇ~!
「ギラギラ感」がみなぎっている”赤い炎”ではなく、
「穏やかながら奥底に芯が1本しっかりした優しさの中に熱いものを秘めた」私の好きな”青い炎”の方~(*'▽')♪
それにしてもやはり目の付け所と言いますか、すべてにおいてさすがです!
現在は「石川県白山」に本社・工場、その他「東京」「栃木」「北海道」「沖縄」と、R&Dセンターや支店、営業所を拡大!
先見の明もさることながら、既にこの業界の日本での需要危惧をされており、新たな分野を見据えています!
懇親会にも参加させて頂きましたが、受講して下さった方々が私のお話した内容を元に盛り上がっている姿を見て、
社長さんが本当に穏やかにニッコリして下さっていて、ようやく私も一安心~ヽ(^。^)ノ
「先生、バツ2って本当?? それは相当すごい人だね。別れるのってすごくパワーいるでしょ?
普通耐えられないよ。それを2度も乗り越えて、ここまで来ているんだから、
先生相当すごい人だよ!」と仰って下さって・・・・・( ;∀;)
なかなか「バツ2」と聞いて、こういって下さる方は少ないのでウルウルしてしまいました・・・・・( ;∀;)
協力会社会を仕切ってらっしゃる会長さんも、この社長さんとは既に45年以上のお付き合いとのことで、
若い頃からずっと切磋琢磨しあってきた仲間!
お二方とも、私が縁結びで有名な「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)に行きたい」と
お話をした際に偶然にも・・・・・
「えっ!これ以上、仕事の縁を繋ぎたいの???」と(*'▽')
「いえいえ・・・・プライベートの方です」と伝えたら・・・
「いらないでしょ??先生には必要ない!必要ない!」とぉ~(´?????)
そして、懇親会後に「折角だから、もっと金沢を楽しませてあげるよ」と連れて行って下さったのが【花街】~ヽ(^。^)ノ
金沢は、浅野川と犀川の外側に「ひがし茶屋街」と「にし茶屋街」それに「主計町(かぞえまち)」の三つの茶屋街があり、
今もその姿をとどめています!
城下町でありながら商業も盛んで、旦那衆の粋な遊びの伝統!
連れて行って頂いた「にし茶屋街」は、いまでも一見さんお断りの花街で、
伝統的な出格子の茶屋様式の家並みが続いており、3つの茶屋街の中でも一番多くの芸妓(げいぎ)さんがいるそうです!
しかも今回連れて行って頂いた茶屋は、全国の花街(かがい)きっての名手 八重治さんがいらっしゃる茶屋で、
直接太鼓を八重治さんからご指導いただきました・・・・・・・っ(*ノωノ)
しかもやはり芸に関しては厳しい・・・っ(*ノωノ)
名妓たちはいつも「まだまだ勉強や」と口にするそうです。
謙虚に、貪欲に精進を続けられるからこそ生み出される名演が金沢おどりを引き締めているのだそうで、
「先生なら分かるでしょ?」とニッコリ社長さん&協力会社会会長さん・・・・・!
この社長さんと協力会社会会長さん、起業したての24歳頃から、この「にし茶屋街」を
遊び場としていたそうで!!!
まだまだだな・・・一生、精進だなぁと・・・
粋な旦那衆に、粋な女性の生き様を見させて頂いた貴重な1日でしたヽ(^。^)ノ