【富山県高岡市戸出(といで):10回目の「富山県」
SNSで“日本一美しい七夕まつり”として称され、観光客の脚光を浴びている地区で見渡す限り女性・女性・女性~♪ 】
私よりも遥かにパワフルな女性の方々の前で
「女性脳・男性脳!女性心理・男性心理!違いが分かれば経営が変わる!~やる気を引き出すコミュニケーション術&部下育成術~」を
2時間お話させて頂きましたぁ~ヽ(^。^)ノ
【富山県高岡市戸出(といで):10回目の「富山県」は
SNSで“日本一美しい七夕まつり”として称され、観光客の脚光を浴びている地区で見渡す限り女性・女性・女性~♪
私よりもパワフルな女性だらけの”ウッハッハァ~”で溢れていましたヽ(^。^)ノ♪】
いやぁ~!!!すごい!!!
私よりも遥かにパワフルな女性の方々の前で
「女性脳・男性脳!女性心理・男性心理!違いが分かれば経営が変わる!
~やる気を引き出すコミュニケーション術&部下育成術~」を
2時間お話させて頂きましたぁ~ヽ(^。^)ノ
富山県の中でも「高岡市」は、加賀藩 前田家に縁があり!
加賀藩主 前田利長(加賀藩初代藩主。加賀前田家2代。
前田利家の長男(嫡男)で母は私の大好きなお松の方~ヽ(^。^)ノ正室は織田信長の娘の永姫(玉泉院)!
秀吉死後から江戸幕府成立に至る難局を、苦渋の政治判断により乗り越え、加賀藩の礎を築いた方で、
「高岡市」は高岡城の城下町として発展し、高岡城の廃城後は商工業都市として発展した所です!
「高岡市」は多くの有名人を輩出しておりますが、
藤子・F・不二雄が生まれ、高校まで育った土地でもあり、至る所に「ドラえもん」がぁ~ヽ(^。^)ノ
その中でも、今回お呼び頂いた「戸出(といで)地区」は、高岡市の南に位置し、庄川の清流を望み、
自然に恵まれた緑豊かな地域~ヽ(^。^)ノ
「戸出(といで)地区」の歴史は古く、倶利伽羅から富山方面に至る越中国の東西を貫く最短路、
北陸道(上使街道)沿いの宿場町として賑わっていたそうで!
現在、地域を上げて50年以上続く「戸出七夕まつり」は、
SNSで“日本一美しい七夕まつり”として称され、観光客の脚光を浴びている地区でもあるのです(*'▽')♪
その「戸出(といで)地区」を支えている「女性ばかり」が集結し、2時間終始、
仕事・プライベートにおける男女の話で大盛り上がりぃ~ヽ(^。^)ノ
経営者の旦那様を支えての日々を送られている女性の方々や、
ご自分が事業を展開されている女性の方々ばかりでしたので、本当にみなさんパワフルでぇ~(*'▽')♪
途中途中、「そこの女子ぃ~!!私の話を聞いてぇ~!!」なんて冗談を交えながらでしたが、
私の方が圧倒されました!
帰りにも豪快でありながら、繊細なお土産まで頂戴しぃ~♪
何だか私の方が元気をたくさん頂いてしまいました~(*'▽')♪