ターニングポイント株式会社は 男女の違いを活かし「企業力「組織力」「人財力」 をトコトン引き出します  

【2019/2/22 福岡 博多】女性脳!男性脳!違いが分かれば経営が変わる!

【福岡県博多:3度目の博多は九州一円のネットワークを活かして
旅や暮らしをゆたかにする多彩な事業を展開するグループ様の
お手伝い~(*'▽')♪】

先日、沖縄県から「福岡県博多」へ移動し、JR九州グループ様の
経営者研修にて約40名の方々に
「女性脳!男性脳!違いが分かれば経営が変わる!」と題し
お話をさせて頂きましたぁ~(*'▽')♪


今回も面白いくらいに男性だらけ! 

女性は司会進行の方お一人・・・!

 

JR九州グループ様という事で、お聴きくださった方々は鉄道事業に限らず、運輸サービス事業、
建設事業、駅ビル事業、流通・外食事業、観光レジャー事業、ビジネスサービス事業など様々~!

九州一円のネットワークを活かして旅や暮らしをゆたかにする多彩な事業を展開しています!

 

その中でもやはり「女性活躍推進」は大きな課題!と捉えて下さっていて、
終了後の質問コーナーが異例(笑)の時間を要しました!

 

懇親会も参加させて頂きましたが、
ご担当者様がビックリされるほど皆さま真剣にご質問の嵐で!

私としてはお伝えした甲斐がありました!!

 

懇親会後にご担当者様が私の神社・仏閣好きを知ってくださっていて屋上にある
「鉄道神社」に連れて行ってくださいましたぁ~ヽ(^。^)ノ♪

 

******

【鉄道神社】

鉄道神社は航海の安全などに御利益があるとされる住吉神社(博多区住吉)の祭神を分霊してお祀りしており
鉄道の安全や旅行者の無事を祈願する場

 

この鉄道神社、本殿以外にもそこに至るまでの鳥居が星門、福門、夢門の順で設けられており、
かわいらしい参道が設けられています。

 

この3つの門をくぐることでご利益があるとされ、星門で魔を払い厄をよけ、福門で福を招き寄せ、
夢門で、良縁を結ぶといわれています!

参道では小物やお菓子などが売られており、小さいながらも屋上で神社と参道が楽しめる仕組みになっています!

******

 

博多駅の駅ビルであるJR博多シティの屋上は、
つばめの杜という名前で知られる一大観光スポットなのですよ!

旧博多駅一番ホームで使用されていた支柱もあり、見所満載です! 

 

ターニングポイント株式会社

代表取締役社長 西田  陽子

〒120-0022 東京都足立区柳原1-28-3

 

 

090-7671-6711

男心・女心の伝道師!ターニングポイント株式会社 西田陽子のブログ

【8月下旬~来年2月まで♪】先の見えぬ暗い長きトンネルの先に一筋の光明をつけてくれたのは・・・ (木, 23 7月 2020)
>> 続きを読む