【愛知県名古屋市:全国から某自動車関連企業様
「女性組合役員」の方々80名が集結~ヽ(^。^)ノ♪
受講者は全て女性だらけ!同じ「男女の違い」をお伝えしても反応の違いが面白い♪】先日、今月2度目の「愛知県名古屋市」へぇ~ヽ(^。^)ノ
今回は前職時代に私の管理職としての基礎(マネジメント方法・人材育成方法・イズム)を
学ばせて頂きました某自動車関連企業様のグループ会社様にて!
全国から某自動車関連企業様の「女性組合役員」の方々
80名が集結~ヽ(^。^)ノ♪ 受講者は全て女性だらけ!
約1時間30分 「脳で知る! 男女間のコミュニケーション術講座」を
お話させて頂きましたぁ~ヽ(^。^)ノ♪
これからの会社組織として、如何に女性が長期的に生き生きと働ける環境を作っていけるか
どうかを日々現場の方から吸い上げ、企業内で実践できるように間に入る役割をされている方々ばかり!
その為には、女性の視点を持ちながら、男性上司の方々などに分かりやすく納得感のある話し方や
提示方法を身に付けた方がもちろん実現に近づきやすいですし、ご自分の「武器」になります!
それにしても、最近は「男性だらけ」の環境が多かったので、おなじ「男女の違い」をお話しても、
やはり男性と女性の捉えどころや反応の違いが面白い!
男性だらけの場合には、
「女性はこう思う」「女性の部下はここを見ている」とお話をし、
女性だらけの場合には、
「男性はこう思う」の他に「管理職としてはここの部分を見ている」の他に
「女性同士の場合には」「部下が男性の場合には」も追加してお話をします!
基本は同じでも、聴いている方々の反応は男女大きな違い!
女性だらけの場合には、「えぇぇぇぇぇ~!」「そうそう!」「そうなの??」
「あるある!!」「う・・・・・ん」など相槌・リアクションが大きく、
ワキアイアイ~ヽ(^。^)ノ
途中のワークなどでは「女子ぃ~!お願いだから私の話を聴いてぇ~!!」
「私を一人にしないでぇ~」などマイクで叫ばせて頂くほど、大盛り上がり!!
終了後も、「こういった場合にはどうしたら良いか??」
「この時には何て伝えれば良かったのか?」と実際の現場でのご相談事が具体的~ヽ(^。^)ノ♪
今回は特に、私自身が前職時代に大変お世話になり、
そして管理職としてヨチヨチ歩きだった私を打ち合わせ時に一から
マネジメントの基礎・人材育成方法・イズムを毎回徹底的に叩き込んで下さった
恩人が多くいる企業様のグループ会社様での「女性活躍推進」のお仕事で・・・・・
当時を思い出しながら、少しでも間接的にもこの企業様のお役に立てれたのかな?
恩返し出来たかな??と・・・感慨深くなりました!
女性が笑顔いっぱいで元気に前向きに伸び伸びと活躍している企業様は、成長する!
これからのこの企業様の各グループ会社様の更なる発展が楽しみです~ヽ(^。^)ノ♪
あっ!! 終了後に・・・・・・
「先生可愛いぃ~!可愛いぃ~!」と皆様から囲まれて言って頂き
「えぇ~てへへ」なんて照れていましたら・・・
「その洋服、めちゃくちゃ可愛い!!」とぉ~(;^ω^) ですわね!